1097件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

これは先ほどの国保会計でも指摘した問題ですが、このような状況の改善には、コロナ禍でも利益を上げている一部の大企業株取引などで大きな利益を上げている方には税による所得の再配分機能強化することや、軍事費の2倍化などをやめて、命と暮らしを守ることに税金使い方を改めることが必要と考えます。  以上、令和3年度大和後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算についての反対討論といたします。

甲賀市議会 2022-06-30 06月30日-07号

そして、それは税の再配分機能強化し、格差を是正する上で避けて通れない課題です。 また、安倍政権の下では、2度も税率が引き上げられましたが、個人消費はその都度落ち込み、日本経済の成長を止める大きな要因となっています。消費税の減税は、この流れを転換させる大きな一歩となります。 よって、消費税率5%への引下げを求める本意見書に賛成するものです。

久御山町議会 2022-06-29 令和 4年 6月会議(第4号 6月29日)

地方税では、貧困格差を是正するために、生計費非課税徹底所得配分機能強化が必要であることが求められていることも最後に申し上げ、討論を終わります。 ○議長中井孝紀さん) 次に、賛成討論の発言を求めます。          (「なし」と言う者あり) ○議長中井孝紀さん) 討論なしと認めます。  これにて、討論を終わります。  これより、議案第26号を採決いたします。  

石狩市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

また、再配分機能である地方交付税率の引き上げを、地方財源の現状と果たすべき住民への役割から求めるべきと考えますが、所見を伺います。 さらに、消費税率引き下げEU諸国など50カ国で実施されており、5%への引き下げ日本においても即効的な物価経済対策として議論に上がっており、求める考えはないかどうかについても、この際伺っておきたいと思います。 

草加市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会−06月14日-06号

コロナ禍格差貧困が広がる下で、生計非課税徹底所得配分機能強化などが求められています。  ところが、本案では、令和3年度に据え置いた土地固定資産税について、令和4年度は評価額を2.5%加算とするものです。住宅用地農地等現行どおりですが、商業地等の一部の課税標準額は引き上げられ、草加市における影響固定資産税が約2万4,200筆で、約1,228万円の影響です。  

草加市議会 2022-06-09 令和 4年  6月 総務文教委員会−06月09日-02号

コロナ禍格差貧困が広がる下で、生計費非課税徹底所得配分機能強化などが求められています。ところが、本案では、令和3年度に据え置いた土地固定資産税について、令和4年度は評価額を2.5%加算するとしたものです。住宅用地農地等現行どおりですが、商業地等の一部の課税標準額は引き上げられます。

石岡市議会 2022-04-28 令和4年第3回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022-04-28

地方税制でも生計費非課税徹底所得配分機能強化など、この貧困格差を正すことが必要です。しかし、令和4年度地方税法等の改正は、令和3年度に行った固定資産税据置措置を取り払い、国民にとっては増税となることから日本共産党は法案に反対しました。同じ理由で議案第40号・専決処分に対し承認を求めることについて(石岡市税条例等の一部を改正する条例)について反対するものです。  

稲沢市議会 2022-04-11 令和 4年第 3回 4月臨時会−04月11日-01号

貧富格差が広がる中、固定資産税等について生計費非課税徹底所得配分機能強化が求められていますが、こうした措置も取られていません。このままでは格差貧困がさらに拡大するおそれがあり、認めることはできません。生計費非課税徹底所得配分機能強化を通じて貧富格差是正を図るべきです。  

宮代町議会 2022-03-25 03月25日-09号

所得配分機能の逆行の極みです。 10年連続増額で過去最大の軍事費は、補正と合算すると6兆円の突破です。岸田政権が前のめりになっている9条改憲の動きも連動し、日本を戦争する国に引き戻す危険な企てです。 岸田政権は、歴代政権憲法解釈に反して、敵基地攻撃能力の保有の検討を公言しており、巡航ミサイル開発や、戦闘機能増強を進めます。

大和市議会 2022-03-23 令和 4年  3月 定例会−03月23日-05号

その財源には、法人税負担率を軽減前に戻すことや、コロナ禍でも大きな利益を上げている一部の大企業や株式などで大きな利益を上げている方には、その一部に課税することで税による所得の再配分機能を生かすこと、また、軍事費をはじめ、アメリカへの思いやり予算の削減など、税金使い方を抜本的に改めることが必要です。  以上、令和4年度大和後期高齢者医療事業特別会計予算についての反対討論といたします。

新潟市議会 2022-03-16 令和 4年 3月16日市民厚生常任委員会−03月16日-01号

国でも様々、被用者保険適用拡大基礎年金所得配分機能の維持をどういうふうに検討していくかなどを総合的に検討しているという回答をいただいています。 ○松下和子 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○松下和子 委員長  次に、本請願について委員間討議を行いたいと思います。  

伊奈町議会 2022-03-09 03月09日-04号

富める者、大企業利益を海外に移し税を逃れるなど、税負担公平性は大きく崩れ、所得の再配分機能が大きく低下しました。 以上のような政策の下、当然のごとく格差貧困が拡大し、中間層の疲弊が進み、日本社会経済の持続的な発展が難しくなっています。地方も、本町も例外ではなく、税金等滞納という形で現れています。滞納の原因は、廃業や経営不振、病気、行方不明など生活困窮型が大勢を占めています。

藤沢市議会 2022-03-04 令和 4年 2月 定例会-03月04日-05号

所得制限について、子育ては社会全体で支えるものであること、税には所得配分機能があって、高い方には本税でしっかり納めてもらうことが本来の在り方でもあること、所得制限の線引きというものがどこまで妥当なのか、この根拠についても明確でないこと、所得制限、一部負担では、保護者行政側とも手続が煩雑になると指摘し、所得制限の撤廃を求めてまいりました。